バリスタなどネスカフェのコーヒーマシン本体が無料で使えるキャンペーン、お得ですよね!
でも、ふと思いました。
『バリスタの電気代はいくらかかってるの?』
そこでバリスタi(アイ)やTAMAの電気代について調べてみたのでご紹介します(・∀・)b
バリスタにはスマホとつないで濃さの設定などができる機種『i(アイ)』と、その前の機種『TAMA』がありますが、両方定格消費電力:1460W、待機消費電力:0.5Wなので電気代も同じです。
電気料金は地域や電力会社によっても異なりますが、下記の2つを前提条件として1回当たり&1日あたり&1ヶ月あたりの電気代を計算していきますね^^
<前提条件>
【1】1kWh(キロワットアワー/キロワット時)あたりの電力量料金を21円
【2】1回のドリップを30秒ぐらいと仮定
結論から言ってしまうと、バリスタの電気代の目安は
コーヒーを1日3杯飲んだとして
1日にかかる電気代は約1円、
1ヶ月にかかる電気代は約30円です。
計算式を詳しくチェックしていきましょう!
①バリスタi(アイ)・TAMAの1回当たりの電気代
消費電力量=1460W×0.5分(30秒)÷60(分から時に変換)÷1000(wからkWに変換)≒0.012Kwh
電気代=0.012Kwh×21円=0.252円
上記の計算式からバリスタ1回使用時の電気代は約0.252円と言うことになります。
※上記はあくまで目安です。
②コンセントはつなぎっぱなしで利用はしなかった場合のバリスタの電気代
1回使用に伴う電気代の他に、利用していない場合の待機消費電力も計算していきましょう!
コンセントはつなぎっぱなしで、一度も利用しなかった場合
消費電力量=0.5W(待機消費電力)×24時間÷1000(wからkWに変換)=0.012Kwh
電気代=0.012kwh×21円=0.252円
上記の計算式で、バリスタを使わなくても1日に0.252円かかることになります。
※上記はあくまで目安です。
待機消費電力が気になる方はオンオフできるスイッチ付きのコンセントを使えば電気代が節約できます♪
バリスタi(アイ)・TAMAの1ヶ月当たりの電気代
1日に何杯飲むかによって大きく変わってきますが、仮に1日3杯飲んだとすると…
①で計算した通り1回約0.252円なので
1回0.252円×3回=0.756円
②で計算した通り、1日の待機消費電力は
0.252円
①0.756円 + ②0.252円 = 1.008円
1日3杯コーヒーを飲んだと仮定して1日にかかる電気代は約1円なのでバリスタi(アイ)・TAMAにかかる電気代は1ヶ月で約30円と言うことになります!
※上記はあくまで目安です。
電気代は地域や使い方によって異なりますので、あくまで参考程度にとどめてくださいね。
1ヶ月30円程度の電気代なら安心してバリスタを楽しめますね(^◇^)♪